0438-52-2001
292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足二丁目6番地7
営業時間:9:00~18:00(平日)
哺乳類細胞内のイメージングからレポーターアッセイまでを高感度で実験したい方におすすめ。NanoLuc® は深海エビ(トゲオキヒオドシエビ[Oplophorus gracilirostris])由来のルシフェラーゼで、発光レポーターとして最適なパフォーマンスを発揮するために改変された分子量19kDaの小さな発光酵素です。新規の基質Furimazineを用いることで発光強度と安定性を高め、ホタルやウミシイタケ由来ルシフェラーゼと比べて100倍以上の明るさを放つことが可能なルシフェラーゼです。
NanoLuc® 融合プロテインキナーゼC発現HEK293細胞をPMA処理後、発光基質を添加してモニタリングした。(イメージングにはOlympus LV200 Bioluminescence Imagerを使用)

| 特性 | NanoBRET® | NanoBiT® |
|---|---|---|
| 方式 | 生物発光共鳴エネルギー転移(BRET) | 発光酵素断片の相補性 |
| 検出対象 | 近接度 | 直接的な相互作用 |
| タグの大きさ | 小さい 20 kDa (NanoLuc®) と 30 kDa (HaloTag®) |
非常に小さい 11アミノ酸(SmBiT)と 18 kDa(LgBiT) |
| データ | 2波長の比率(低%CV) | RLU(相対発光強度) |
| 試薬添加回数 | 2 | 1 |
| 検出機器(アッセイ) | BRET対応ルミノメーター(適合フィルター要) | ルミノメーター(フィルター不要) |
| 検出機器(イメージング) | 発光イメージングシステム(Olympus LV200など): 相互作用前後を観察可能 |
発光イメージングシステム(Olympus LV200など): 複合体のみ観察可能 |
| 可逆性(キネティックアッセイ可) | ○ | ○ |
| 製品形態 | キット(100種類以上)、クローニングベクター、検出試薬 | クローニングベクター、検出試薬 検出試薬の購入のみ |
| ライセンス費用(企業を含む) | 試薬の購入のみ | 試薬の購入のみ |
| その他 | HaloTag®側を使ったプルダウン |
まず標的タンパク質にHaloTag®とHaloTag® を付加しますが、最もBRET Ratioの高いコンストラクトを得るために8種類のコンストラクトを用意することを推奨します。弊社ではNanoBRET®™コンストラクトの受託製造も承っており、確実なアッセイの実施をサポートしています。NanoBRET®™コンストラクション受託サービスの詳細については、以下のサイト、または弊社までお問合せください。
①遺伝子ペア選択
②ウェブ申込み
③コンストラクトセット作製
④納品
⑤ベクターを細胞に導入
⑥NanoBRET®測定
| 製品名 | サイズ | 納期 |
|---|---|---|
| NanoBRET®検討用クローンセット | 8種類 | 約1カ月〜 |